未知のGINとの遭遇

GIN

先日、ある所で送別会があって、GINをもらいました。 花をくれるんだったら酒を、それもジンをくれ、という根回しが奏功しました(^^)v

続きを読む

電子レンジとその長期保証に関する一考察

大げさなタイトルでありますが、このブログを始めてからもうすぐ11年、その間に電子レンジはサンヨー、日立、東芝、東芝と4台も買ってきました。 大体、基本の温め機能が効かなくなって買い替えるという事を繰り返してきたので、流石に学習、最新の去年の4月に買ったものには長期保証を付けていました。ところが、長期に突入する間も無く、昨年の12月には「牛乳」や「解凍」等のワンタッチボタンが故障。ものの10秒も…

続きを読む

ダウンパーカのカスタマイズとは?

以前、「ウン十年ぶりのパーカ新調」というエントリーを書きましたが、その中で細部は昔の方が凝っていた、なんて事を言っていました。特にジッパーのタブが単なる赤い生地を縫い合わせたモノになっていたのが、不満と言えば不満だったのです。そこで、カミさんに古い方のタブをほどいて、新しい方の上から縫い付けてもらいました。 我ながら、面倒臭い作業と思われたので暇な時で良い、と言っていたのが、昨日実現したと…

続きを読む

ボロ市徘徊

一昨日はボロ市に行ってきました。 昔ながらの端切れを扱う店や、道具屋、骨董屋が並ぶ中、怪しいお店も色々出ていました。

続きを読む

炭火の友1701号その2 「簡単アヒージョ」

今までアヒージョをやる時はオリーブオイルにローリエとニンニク、唐辛子、そして場合によってはアンチョビを入れておりました。それはそれで美味しいのですが、先日、カルディをウロウロしている時にアヒージョシーズニングなるものが目に入って、試してみようとなった次第です。 用意するもの エビ、タコ、マッシュルーム、オリーブオイル、アヒージョシーズニング レシピ 1、食材をそれぞれ下ごしら…

続きを読む