新たなる出費

この後、大きな出費が控えていると先日、書きましたがそれとは別に新たなる出費が発生しましたorz 何かと言えば、この間のお留守番の時に、蒸ししゃぶを作ったらホットプレートに盛大に焦げ付いたのでした。油を使わないとはいえ、水分を持った野菜がこれだけくっつくのはどうなのよ?と見てみると・・・ テフロン加工が剥がれてダメダメ状態でした。

続きを読む

炭火の友1807号その3 「ボイルハム」

冷凍していた焼き豚がそろそろ無くなりそうだったので、新機軸で行ってみました。 用意するもの 豚肩ロース(写真で800g)、蜂蜜大匙2、塩(肉の重さの2%)、オリーブオイル大匙3、胡椒3g、ローリエ3枚、ニンニク2片 レシピ 1、肉の表面の水分をペーパータオルでふき取り、蜂蜜から胡椒までを揉み混みます。

続きを読む

エレファントマークの真価とは?

今年のプライムデーで買ったもの、最後です。本当にプライムデーで安くなっていたのは実はこれだけでした(-_-;) 何かというと象印の水筒です。今の仕事場の近くに水を飲める所が無いので、昼時まで水を我慢していたのですが、さすがにこの夏、それは危険であろうという事で水筒を持って行く事にしました。今まではヤナセの販促物を使っていたのですが、これが本当に真空になってるのか?という位、保温性脳が悪かったの…

続きを読む

スタートレックで「ボケて」みた

先日、何かでスタートレック関連の画像検索をしていたら、面白いのが引っ掛かりました。Pinterestに載っていたのですが、スタートレックの場面にコメントやコラージュで面白写真を作っているものです。スタートレックファンにしか分からない、笑えるツボを刺激してくれます。 1、どうやらカークが先に来ていたらしい 大体、宇宙艦隊の人間はカーク、ライカー、アーチャーと言い、時にはピカードまで!女…

続きを読む

黒と黄色のあいつ

物欲のビッグウェーブでサーフィンが続きます。何かと言えば高圧洗浄機・ケルヒャーでございます。前から、庭のBBQスペースに敷いているレンガに付いたコケや、外構の黒ずみなどが気になっていました。当然、ケルヒャーも知っていてあると良いよなと思っていたのです。そうしたら、先日カミさんと一緒にyoutubeを見ていたらカズさんという人がケルヒャーをデモしていて、カミさんが一言「これ、気になってたのよねー」…

続きを読む