夏休み・大人の自由研究「 スマホストラップ」

8月31日と言えば世は夏休み最終日、別に提出する義務は無いのですが少しだけ工作してみました。何かといえば、スマホのストラップが切れてどこかに行ってしまったという所から始まります。以前はストラップの先にアルミ製のリングが付いているのを使っていましたが、今回はシリコン製にしてみました。 ところがこれがストラップが短かったのです。手のでかい私でも人差し指の先に引っ掛かる程度。そこでどうしようか考…

続きを読む

出費のBig Wave再び

消費の神様は先日のクーラー購入で許してくれませんでしたorz 7月の頭の辺からお風呂にお湯を張るスピードがどうも遅くなってきていました。それが8月に入って顕著になり、普通だったら15分もかからなかったのが、40分!もかかるようになりました。一瞬、持ち直したりもしたのですが、このまま寒くなった時にお湯が沸かなくなったのでは洒落にならん!という事になりました。7/29を機に火災保険を楽天に切り替え…

続きを読む

ビア缶チキンの進化とは?

先日、夏休みのイベントとしてweberでビア缶チキンを作りました。午前にコストコに行っていたので、100g50円の丸鶏を入手、夕方から仕込みました。 ビア缶チキンを作る為には、ビールを飲まなくてはいけない訳で、あー、つらい(^-^;

続きを読む

天からの贈り物(空の落とし物)

2.3年前から庭の端っこの方に心当たりの無い草?が生えてきました。細い鋭い葉が一杯ついていて、もしやあれは通勤路でよく見ていた百合ではないかと考えていました。もちろん、自分で種を植えた訳もなく、上空を飛ぶ鳥が落としたフンに含まれていたものが定着したのだと思われます。 それが今年になって急に背が伸び始め、先端にドームのような塊が出来たと思ったら、その部分だけどんどん伸びてきました。

続きを読む

YouTubeの中のSAAB Top 10 Most Expensive Tanks In The World 2018

久しぶりのSAABネタですが、思わぬところから出てきました。TVでYouTubeを見ていたところ、「あなたへお勧め」みたいなのでミリタリーネタが出てきました。嫌いな方では無いので(^-^; A-10サンダーボルトの後継機なんてのも見れて時々楽しんでいます。しかし、そこで見逃せないサムネイルを発見したのです! 戦車にひき潰されている車が、どうも9-3、それも色やリアスポイラーの形を見るとVi…

続きを読む