アウトドアクッキングレシピ2018年版

今年も大みそかとなりました。一年間、拙文におつき合いいただきましてありがとうございました。 恒例のアウトドアクッキングレシピの総集編・最新版をアップします。尚、今年からweberの項目を独立させました。 皆様に頂くnice!を励みに今年は20のメニューをUPする事が出来ました。来年もよろしくお願い致します<(_ _)> ダッチオーブン 鶏ご飯 丸鶏の塩釜 カナ…

続きを読む

暮れに飛び交う物・モノ・MONO

12月はクリスマスはもちろん、家族の誕生日が三つもあり、プレゼントが家庭内を飛び交います。その中からいくつかを・・・ いきなり、物騒な写真ですが、スノーピークのフィールドパン切りナイフです。 キャンプに行って、ダッチオーブンでパンを焼くカミさんにとっては嬉しいプレゼントでした。家の中でも使ってますが、なまって来てもスノーピークに出せば研いでくれるそうです。

続きを読む

我が家にグーグルホームがやってきた!

毎年恒例、自己選択式バースデイプレゼント、今年はAIスピーカーにしてみました。ボーズやアマゾン、SONYなどから出ていますが、最終的に候補に残ったのはALEXAとgoogle homeでした。アマゾンプライムの我が家にはアレクサの方がメリットがあるかと考えたのですが、アンドロイドスマホで得た音声認識やビッグデータを活用できるグーグルに利があるのではないかという思いでグーグルホームに決まりました。…

続きを読む

炭火の友1812号その2 「味仙の手羽先」

読んで字のごとし、名古屋の台湾料理の名店「味仙」で供される辛い手羽先であります。独身時代、1年間だけ転勤していた名古屋ですが、今池の本店には数えきれないほど行って、台湾ラーメンと手羽先を親の仇の様に食べたものでした。もちろんその後も出張時に名駅店や東京に初出店だった神田店にも行ったものです。ただ、今回は作り方というよりはたまたまカルディで見つけた手羽先の素を使っただけで当時の味を再現するという重…

続きを読む

ホームポジションの禅譲とは?

久しぶりにSAABネタですが、写真はこちら。 黄昏のキャンプ場の木陰に停まるVOLVO V90であります。なぜ、SAABのブログで敵役が!?というところですが、これには訳があるのです。今年の10月のクックオフ、早く会場入りしていつもの場所に陣取った我がAERO。 ところがある人がやってきて、「どかしてくれないか?」というではないですか!その人はカー雑誌ENGINEの副編集長、理由を聞…

続きを読む