七色の扇とは?

今年のふるさと納税第一弾が届きました。せっかくなので今まで食べた事の無い物をと思い、高知県、土佐清水市への納税で来た返礼品はヒオウギガイでした。 小ぶりではありますが、身のぎっしり詰まったカラフルな貝が15個。実際に海の中にいるヒオウギガイは褐色の物が多いようですが、「人工採卵して養殖を行うと、遺伝的に固定した様々な色彩変異個体を得ることができる」んだそうです。

続きを読む

炭火の友1907号 「ぶっかけうどん」

日照時間は短いは、雨は毎日降るはでうっとおしい日々が続いています。こんな時は昼飯もさっぱりとした麺類がピッタリです。 用意するもの うどん、ツナ缶、大根、紫蘇、細ネギ、ポン酢 レシピ 1、大根を下ろします。紫蘇は千切り、細ネギはみじん切りです。

続きを読む

梅雨の晴れ間のお楽しみ

川崎市の市民ミュージアムというものが等々力緑地にあるというのをつい最近知りました。どうやって知ったかというと「妖怪とヒト」展というのをやると新聞で読んだからでした。 車で20分ほどしかかからない距離、これはいくしかあるまいと梅雨の晴れ間に行ってきました。 それにしても今年の梅雨は日照時間がいつもの13%しか無いとか、ともかく雨が続いて憂鬱な日が続いてて嫌になりますね。

続きを読む

THANK YOU,STAN

昨日、観てきた映画は「スパイダーマン・ファーフロムホーム」です。 冒頭、例によってマーベルのロゴに各ヒーローのシーンがモザイク状態で動いていきますが、いつもと違ったのはそのBGMがホイットニー・ヒューストンの”I WILL ALWAYS LOVE YOU”だった事です。以前、このシーンが全てスタン・リーのモザイクだったこともあり、彼に捧げる歌なのかなと思いながら聞いていました。実際、エンデ…

続きを読む

東急に囲い込まれる・・・

東急ロイヤルクラブというメンバーズクラブがあります。東急沿線の住民がどれだけ、東急のサービスを利用しているかで三つのグレードの特典を受けられるというもので、シルバーグレードで3個、ゴールドで5個が必要、プラチナは招待制になります。東急なので電車にパスモを使っているかとか、イッツコムを利用している、東急パワーサプライを利用しているなどがカウントの対象になります。条件をクリアしていると思って、2年位…

続きを読む