ペグハンマーの突然変異とは?

スノーピークのペグハンマーと言えば、アウトドア界では知らぬ人のいない名機であります。もちろん、我が家にもあり、もう何十年も販売されていると思いますが、こんな革製のケースに入ったものを見た事があるでしょうか? スノーピークのロゴが刻印されています。 な、なんですか、これは?形からしてペグハンマーのケースかとおもわれますが、一部のマニアの方には垂涎ものでありましょう。

続きを読む

私は我が目を疑った・・・

一昨日の事、このブログで時々登場する「旅する大道芸人」おいかどいちろうさんのご実家にお邪魔しました。4連休なのにどこに行くにもままならない子供たちの為にその初日に納涼会を企画していたのでした。ただし、当日は雨、私はその打ち上げ的な飲み会から参加しにお邪魔したのでした。 しかし、ご実家に上がってふと奥に目をやると愕然としました。何と!六畳の和室に縁日の射的屋台が出来上がっていたのです。ちゃん…

続きを読む

炭火の友2007号その3「豚バラのハーブ焼」

先日、カミさんがパン教室にお出かけの日、夕飯は任せとけ!という事になりました。何を作るかは考えていなかったのですが、豚バラを買ってきました。そこでどうしてくれようかと思案していると庭のハーブが伸び放題になっているのに気がついたのです。そうとなれば話は早いのでした。 用意するもの 豚バラ、ローズマリー、タイム、塩コショウ、蜂蜜 レシピ 1、豚バラにフォークでブスブスと穴を開け、肉の…

続きを読む

青山・原宿、渋谷、回遊

先日、渋谷で大学時代の悪友との会合があり、その前の時間で青山まで直行して歩いてきました。 外苑前で降りて表参道交差点に向けて歩きます。歩き始めてすぐ、左上方にVOLVOの看板があるのを発見、向かい側にVOLVOのショールームがありました。 外側から中を伺っていたら呼び込まれてしまい、そう言えばキーホルダーがまだだったなとお邪魔することにしました。マスクの上からでもわかる美人さんが付いてく…

続きを読む

ダイサンのダイソン

遂にこのダジャレを言う日がやって来ました。エアマルチプライヤー、コードレスクリーナーと来て今回、ダイソンの3台目 ピュアクールDP03を購入したのです。 30年以上使い続けたTEAC製の空気清浄機が昇天、その後は空気清浄機無しで過ごしていましたが、エアコンで窓を閉め切る時期が来たこと、高性能なHEPAフィルターであれば、コロナウィルスも吸着してくれるという事で検討を始めました。考え始めてほ…

続きを読む