アウトドアクッキングレシピ2021年版

2021年もコロナからの脱却とは行かず、クックオフも延期されたまんまです。しかし、来春こそ開催という声も聞こえてきました。2022は明るい一年としたいものです。 さて一年間、拙文におつき合いいただきましてありがとうございました。今年も恒例のアウトドアクッキングレシピの総集編・最新版をアップします。来年もよろしくお願い致します<(_ _)> ダッチオーブン 鶏ご飯 丸鶏…

続きを読む

マンダロリアンとの遭遇

昨日はコストコへ年末年始の買い出しに行ってきました。朝早かったせいか、聞いていたクリスマスのような混雑は無く、比較的スムースに買い物が出来ました。その冒頭部分、食品コーナーの奥を曲がろうと思った時、什器のエンドに何かが置かれているのを発見。前にもそのスペースにビクトリノックスのキャリーオンケースが破格値で売られていた痕跡(つまり、商品はもう売り切れているものの、その商品名と値段が貼ってあったので…

続きを読む

酔っ払いのお土産とは?

昨日は、今年SKIとキャンプに一緒に行った大学時代の一年先輩と溝の口に行ってまいりました。いつもは自由が丘とか、ニコタマとかお洒落な街が多いのですが、今回はディープ溝の口に行ってみようということで溝の口の西口に集合。タマイの店舗の多さに驚きつつ、最終的に入店したのは十字屋でした。あまりの寒さにボトルで頼んだ芋焼酎のお湯割りを空け、2次会まで行って大満足。先輩にご馳走になってしまったこともあって、…

続きを読む

Christmas present 2021

良い子にしていたので今年もサンタさんがプレゼントをくれました(^_^;) ギフトボックスの外見は何故かL.LBean.

続きを読む

炭火の友2112号 「ガンバス・アル・アヒージョ」

先日、自分の誕生日に作ったのがこちら。海老のアヒージョなのですが、ただニンニクやアンチョビを入れたオリーブオイルで煮るだけではありません。 用意するもの 赤海老(食べたいだけ)、ニンニク、唐辛子、オリーブオイル、塩コショウ、白ワイン レシピ 1,まずは下ごしらえ。背わたは竹串などで取り除きます。 海老の殻を剥いて、殻は捨てずに取っておきます。

続きを読む