炭火の友.2209号その2 「WEBERでビア缶チキン」

以前にもWEBERでビア缶チキンをUPしたことがあると思いますが、今回は少し工夫してみました。 用意するもの 丸鶏、塩(鶏の重さの1%)ドライラブ(無塩のもの)、オリーブオイル、ビール、アルミ皿 レシピ 1、丸鶏を水洗いし、キッチンペーパーで水気をふき取ります。オリーブオイルをまぶし、そこに塩とドライラブをこすりつけます。 ビールを半分くらい残してビア缶ホルダーに立て、そこ…

続きを読む

いざ、角上魚類!!

先日、娘二人が我が家に来た時に、美味しくて安い魚屋があるという話になりました。二人が行っている店舗は別なのですが、同じ角上魚類というチェーンでした。ちなみにその時、娘1号が置いていったメモがこちら。 話している時は「格上」かなと思ってました(^^;) 行ってみるかな、とググったりしているとyoutubeにもそれを扱ったニュースなんかが出てくるようになりました。それによると新潟が本社で漁港で…

続きを読む

MCUの中のスタートレック

まさか?と思うかもしれませんが、マーベルシネマティックユニバースの「キャプテンアメリカ・ ウィンターソルジャー」にスタートレックネタが潜んでいました。それを知ったきっかけは娘2号が貸してくれた(^^;)この本でした。 アイアンマンからエンドゲームに至るまでに映画の中で使われた音楽を解説した本です。

続きを読む

炭火の友2209号 「デストロイヤーのガーリックポテト」

先日、道の駅どうしで買ってきたデストロイヤー、どうやって食べようか迷っていました。 カミさんは普通にコロッケかなんかにしようと思ってたらしいですが、せっかくの皮の模様がもったいないので皮ごと料理できるメニューを考えていたら思いつきました。

続きを読む

番町、麹町、四谷、赤坂、青山、表参道 ウォーク

勤めていた会社の元社長の3回忌があり、六番町へ行く事になりました。献花はすぐ終わり、麹町の良く通った寿司屋でランチと思ったら、何と中華料理屋に変わっていました(>_<) しょうがないので道を渡って四谷の某大学へ。新校舎が出来たと聞いていたので探したのですが、あまりの小ささに見つけるのに苦労しました。 外壁が木製の十字架で覆われています。

続きを読む