炭火の友2308号 「牛バラ肉のキッチンオーブン焼き」

最近、庭で焼くことはあっても、ダッチオーブンの出番が少ないんじゃないか?自問する毎日でした(^^;) そこで、思い立ったが吉日、スーパーに豚のヒレ肉を買いに行ったのですが、かなり細い塊しか無くてどうしようか悩んだ挙句、豚よりも単価の安かった牛バラ肉を買ってきました。 用意するもの 牛バラ肉、塩、胡椒、ガーリックパウダー、ジャガイモ、タマネギ、カボチャ、ニンニク(冷蔵庫に残っている野菜な…

続きを読む

お盆は焼き鳥

昨日はふるさと納税でやってきた焼き鳥と野菜、残っていたステーキ肉を炭火で焼きました。 夫婦二人だとこんなもので済んじゃいます。

続きを読む

SPHEREの後はCYLINDER!

以前、CUBEの後はSPEHREでしょう(^^)vという記事をUPした事があります。お風呂の中で聞く防水のブルートゥーススピーカーを買った話なのですが、それが2015年でした。その球形のスピーカー、充電が出来無くなってしまいました。SONYに問い合わせても修理するしかない、修理用の部品がもう無いので修理も出来ないと言われてしまったのです。8年に渡って働いてくれたし、そうとなれば次の候補を探すしか…

続きを読む

おや?こんなところにスノーピークのミニシェラカップが!

先日、ニコタマに食事に行った時に時間があったので蔦屋書店2Fのスノーピークに行ってきました。目当てはスノーピーク創業65周年記念のプロダクツの数々。銀色のソリッドステークとか、ステッカーとかビッグシェラカップとか色々惹かれるものはあったのですが、買ったのはこれ。 ミニシェラカップは2022年の雪峰祭のを持っているので2個目になります。

続きを読む