表参道・渋谷散歩

カミさんがTVで見たのか、原宿のハラカドに行ってみたいと言い出しました。以前から表参道・渋谷コースでほっつき歩こうと思っていたので一緒に行く?と聞いたら「ウンッ!」と即答でした。という事で昨日、二人で行ってきました。まずは表参道駅で降りるのですが、以前「青山・渋谷散歩」で書きましたが、パラシオタワーで地上に出ると道の向こうの真正面にティファニーがあるのです。「カミさんには見せないようにしないと」…

続きを読む

炭火の友2204号 「鯛と春野菜のスキレット蒸し」

桜が終わり、今まさに竹の子のシーズン真っ最中です。これからGWまでが勝負ですね。そこで新玉ねぎ、ソラマメと共に同じく旬の魚・鯛でやってみました。 用意するもの 鯛(尾頭付き)、タケノコ、ソラマメ、新玉ねぎ、長ネギ、レモン、昆布、塩、酒、醤油、ごま油 レシピ 1、鯛は鱗、鰓、はらわたを取り除いてもらい、水で洗います。次にキッチンペーパーで水気をふき取ります。 両面に切り目を二…

続きを読む

BILLYウン十年の進歩とは?

我が家の本棚はウン十年前、IKEAが最初に日本上陸した時に買ったものです。 何回もの引っ越しにも耐え、使っていましたが、流石にボロくなってきました。きっかけは夜中目覚めた時に飲む水を置いていたのですが、それが結露した事で表面が剥げて来たのです。

続きを読む

八重桜の誘惑

毎年、恒例、ご近所のマンションで八重桜祭りが昨日、行われました。 今年は天気も良く、八重桜も満開、久しぶりに好条件の花見となりました。

続きを読む

マルガリータをもう一杯

去年の9月1日、ジミー・バフェットが亡くなりました。私にとっては大昔に"Margaritaville"という曲がヒットしたアーティスト、もしくはラスベガスのストリップの一等地に「マルガリータビル」という名前のバーを経営している人だと思っていました。しかし、4/11に行われたトリビュートコンサートのビデオがyoutubeの「あなたへのおすすめ」に出てきて、それだけだったら見なかったかもしれませんが…

続きを読む