我が家の防犯対策

最近、色々な場所で強盗事件が発生しています。夜中、我が家の真ん前で長い間、見知らぬ車が長い間駐車していたりして、下見に来たんじゃないかと疑心暗鬼になったりしました。カミさんもかなり心配していて、家にいる時も必ず鍵はかけようとか話していますが、追加で防犯灯を付けたいという事になりました。アマゾンで選んだのはエルパ (ELPA) もてなしライト (扉ひっかけ形/電球色・白色/電池式) 人感センサー/…

続きを読む

カリフォルニアの想い出とフレーム作り

去年のカリフォルニアトリップでGETしてきた諸々を額装してみました。例によってダイソーでコルクボードを買ってきたのですが、最初は中サイズのを買ったら小さくて大を買いなおしました(>_<) まずはレイアウト決め

続きを読む

Carlifornia Road Trip 1380マイル お土産 その他諸々番外編

これで最後と言っておきながら、まだありました。お金をかけて買ったものでは無く、お釣りにもらった¢25のクオーターコインです。以前、ステートクオーターという各州の絵柄入りのコインをそろえた事があったので、今回も探してみたら、ステート以外にAmerica The Beautifulという国立公園のシリーズがあったのを発見してしまったのでした。 お土産 OUTDOOR的な何か編でも書きましたが、…

続きを読む

大人の工作教室 プラスティックトレイ塗装

前回、クーラーボックスを新調した時に中に入れるプラスティックのトレイを加工、外観に合わせて艶消しブラックに塗装して使っていたのですが、プラスティックの表面にラッカースプレーは定着しないという事を使っていく中で知りました(ーー;) 使っていると黒い破片状になってボロボロ落ちて、白地がむき出しになります。そう、その時はプライマーと言うものの存在を知らなかったのです。下塗りする定着剤のようなものなので…

続きを読む

大人の工作教室 COOK OFFフレーム

JDOSのクックオフは去年秋の第50回でひとまず終了していますが、そのクックオフのジャンケン大会でゲットした諸々が家の中にありました。置いておいても場所を取るし、どうしてくれようかと思っていたら、神様が下りてきました。早速、向かったのはダイソー。 コルクボード、46㎝X32㎝で200円でした。

続きを読む