大人の工作教室 プラスティックトレイ塗装

前回、クーラーボックスを新調した時に中に入れるプラスティックのトレイを加工、外観に合わせて艶消しブラックに塗装して使っていたのですが、プラスティックの表面にラッカースプレーは定着しないという事を使っていく中で知りました(ーー;) 使っていると黒い破片状になってボロボロ落ちて、白地がむき出しになります。そう、その時はプライマーと言うものの存在を知らなかったのです。下塗りする定着剤のようなものなのですが、スプレー一本1000円以上して高いなーと思っていました。それがアマゾンでお弁当についてくるお手拭きみたいなお手軽な奴を発見。即購入して、LODGEのフレームを塗装する時にやりました。
DSC05659.JPG
でこぼこしたところに残っている黒の塗装を剥がすのが結構大変でした。
何回か上塗りして乾かせば出来上がり。
DSC05664.JPG

クーラーボックスは冬シーズンは諸々をしまい込んで寝かしているので元の通りに。
DSC05665.JPG
クーラーボックスに戻して完成です。
DSC05667.JPG
さあ、これで今年のアウトドアシーズンを待つばかりです。

この記事へのコメント